Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

灯台下暗し!地元草ヒロ撮影行~東へ~(15)

$
0
0

このシリーズのラストを飾るのはこの個体!

 

 

 

 

え?

 

 

 

えぇ~っ!?

『T360が2台!?』

 

 

 

ホンダ T360

1963~67年式

神奈川県中央部にて 2014年12月13日撮影

 

・・・というのが、この個体たちに遭遇した時の心境でした。

この探索は、グーグルマップで事前に見つけていた個体を回っていくという方式で行ったものですが、このT360に関しては完全ノーマーク。次の草ヒロを撮影するための移動中に偶然発見したものなのです。

 

カーブをを走っている最中にまず水色のトラックが見えてきて、「あっ!え?T360!?」となり、そのすぐ後ろにもT360らしきものが見えたので二度ビックリ。T360が分身の術でも使って(謎)2台に見せていたのかと思うくらいあり得ない現象だと思います。

この発見はかなり嬉しかったですねぇ~。下調べをせずに見つけた個体というものは有難いものです。それがT360ほど珍しいものになると尚更。

こういうお宝を掘り当てたかのようなラッキーが起こるからこそ、草ヒロ探索は止められないのですよ。

 

 

 

ホンダ T360

1963~67年式

神奈川県中央部にて 2014年12月13日撮影

 

こちらが、もう1台のT360。

荷台のアオリ戸はサビ落ち、ライトが無くなっているなど、状態はこちらの方が悪いようですね。

 

・・・にしてもT360がセットで放置されているなんて、そんな珍しいこともあるもんだ。

とは言え、どうも自分はT360との相性が良いらしく、神奈川県の西部に1台、今は撤去されてしまいましたが家のすぐ近くに1台と、計2台のT360を地元で見つけているのです。今回のT360達を見つけられたのも、なんかの縁なのでしょうかねぇ・・・。

 

 

 

お知らせ

 

今年の通常更新は、このT360をもって終了です!

明日の大晦日は、草ヒロとはまた別の記事を書きますのでご了承ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>