山梨県のまだ走ったことのない峠をドライブした際の収穫を紹介するシリーズです。
メインはドライブですので、紹介できる草ヒロは少なめです。ご了承ください。
トヨタ タウンエースバン1600
標準ルーフ5ドアデラックス(H-TR10V-JDFJ)
1976~79年式
山梨県東部にて 2014年7月20日撮影
山あいの森の中を抜ける県道沿いに突如現れたタウンエース。
本当に家も店も何もない所なので、まさか草ヒロがあると思わず、突然の出会いにビックリしました。ちょうど駐車できるスペースがあったのはラッキーでしたね。
道路脇の一段高い所にただただ放棄されているだけの遊び草ヒロで、この崩壊度からすると放置歴はかなり長めと推測できます。
屋根は凹み、サイドパネルは著しく腐食し、ボディは前へ傾いてしまって前輪がボディにのめり込んでしまう程の酷い状態でした。
畑や果樹園で手厚く保護されている草ヒロも素晴らしいですが、こういう山あいに忘れ去られたかのような草ヒロもまた素晴らしき哉。
エンブレム①
エンブレム②
綺麗な道路と崩壊したクルマ。美しい自然と崩壊したクルマ。
それぞれ対立関係にあたるもの。しかしその対比、絵面としては面白い・・・。