三菱ふそう FK
1979~84年式
神奈川県西部にて 2015年3月15日撮影
最後は、割と大物手になる中型トラックの草ヒロ。
とはいえしかし、見ての通りの有様です。
中型以上のトラックはその大きさゆえに物置にすることは難しく、草ヒロになっているにしても放置車両かヤードものか、或いはこの個体のように不法投棄しかないと言えばないのですが、この状態は残念ですね…。
見えているのはトラックのキャビンの一部で、残りは木や茂み・ゴミにうずもれ、フロント部も堆く積まれた大量の段ボールゴミで四分の一は隠れてしまっていました。車内にも段ボールが捨てられており、元々FKが捨てられていたところに、誰かが段ボールを捨てに着てこうなってしまったという感じでしょうか。傍らの納屋から覗く布団に不気味ささえも感じてしまいました。
田舎の山の中では不法投棄が絶えず、問題になっているという話を社会科で習いますが、まさにその状況を目の当たりにした感じで、軽くショックを受けました。薄暗い夕暮れ時ということもあって、辺りには嫌~な不気味~な空気が漂っていましたね。なかなか見かけないクルマということで撮影はしましたが、チョロっと撮影してそそくさとクルマへ戻りました。
FKの周りだけがああなっていたわけではなく、この一帯がこのような惨状に。
薄暗い黄昏時ということも相俟って、これはちょっと怖かったですね…。
お知らせ
これにて当シリーズの連載は全て終了…と同時に、合格記念!シリーズ以外のシリーズは全て連載終了いたしました。
なので、明日からは怒涛の合格記念(略)シリーズラッシュです…!そのシリーズももはやラストスパートに入っているので、基本大物しか出てきません!ぜひお楽しみくださいませ。