Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(7)

$
0
0

ダイハツ アトレー 4WD
LXターボ サンルーフ(M-S66V-FZSHT)

1984年式
長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影

 

レックス、まゆげアトレーターボときて、更にすぐ近くに草ヒロがいたのですが、その草ヒロとは…このまゆげアトレー。

いくら台数が多いまゆげアトレーとは言え、ここまでの至近距離で草ヒロになっているのはなかなかないシチュエーション…って、よく見たら…このまゆげ…サイドに…"TURBO"と書かれているではありませんか!

 

…そうです!

このまゆげアトレーは、なんと…ターボモデル!

 

ダブルでターボはかなりレアなシチュエーション!!

発見当時はまゆげターボの珍しさがよく分かっていなかったため、それほどの喜びはありませんでしたが、今考えるととんでもない状況です(笑)。珍しさを知った後に見つけてみたかった草ヒロですなぁ。

 

…しかも、このターボさんにはおかしなポイントがあり、それがまたレア度を高めてくれているのです!

まゆげ好きの方に指摘されて知ったのですが、まゆげターボはデビュー当初、ブラックメタリック(前回紹介した個体)とチェリーブライトメタリック(ここで紹介済み)の2色展開でして、この白色は1984年のMCで追加されたホワイトインパルスというカラー。

…で、このまゆげは御覧の通り、スライドドアガラスのツマミが2個あるので、わずか1年ちょいしか製造されなかった後期型の前期型なので、本来ならば赤と黒しかないはずなのです。

デカールがあるので塗り替えとは思えませんし…スライドドアガラスを交換した…というのが一番有力な説でしょうなぁ。

 

 

 

 

白と黒のまゆげターボ、夢の共演…!

ここに赤色もあったら、まゆげターボ全色が一堂に会する夢の現場になるのですが…。

隅っこに移っている気球も素敵です。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>