スバル 360
スーパーデラックス(K111)
1968~70年式
山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影
前回紹介したてんとう虫のすぐ近くには、もう一匹、目にも眩しいエメラルドブルーのてんとう虫が潜んでいました。
いくら冬とは言っても、周囲を木々に囲まれていたので、もしこのてんとう虫が前回のような地味ぃ~な色だったとしたら、丁度保護色のようになって見つからなかったことでしょう。…しかし、このてんとう虫は凡そ自然界にないような色をしている為メチャクチャ目立ち、発見に至ったのです。
塗装がポロポロと剥げていることや、内装色が水色でないことを考えると、これはオリジナルの色ではなくオールペンされたものと分かります。この綺麗で可愛らしい色は、キュートなスバル360にぴったりなのであまり違和感はありませんでした。屋根だけ色を塗り替えず、ツートンカラーにしているのがオシャレでいいですねぇ。元オーナーさんのセンスがキラリ光ります。
グレードはスーパーデラックス。
テールランプのデザインやフロントオーナメントより、後期型だと分かりますネ。
川の対岸にありましたが、心許無いながらも小さな橋が架かっていたため接近、そして撮影が出来ました。