スバル サンバー360トラック(K71)
1974~76年式
三浦半島にて 2013年1月3日撮影
キャリイたち のいた中古車ヤードらしき所には、ほかにも草ヒロがいました。ウインカーレンズからすると360cc時代の後期型である剛力サンバーです。横浜ナンバーの3桁を付けていたので比較的最近まで現役だった模様、この薄らとした錆の回り方からすると放置歴は3年ほどでしょう。それにしても、いつでも復活出来そうなコンディションでありました。
・・・と、ここまでは何の変哲もない剛力サンバーの草ヒロのようですが、残っていた車検シールを見てみると、衝撃の事実が!
「なんとっ、車検が平成24年2月で切れているではないかッ!?」
驚いたことに、最低でも廃車になってから1年足らずのようです。貨物の軽自動車の車検サイクルは2年に1度ですから、最高で3年放置されていることになります。いくら3年とはいえ、ここまで錆が回るものかとも思いましたが、すぐ近くが海だったので無いことはないかもしれません。
とりあえず、今回で三浦半島の草ヒロは紹介し終えましたので、次回は知多半島道路と南知多道路の初ドライブを兼ねた知多半島周辺の草ヒロを紹介していきましょう。大物は2台見つかりました。