トヨタ ミニエースバン
デラックス(UP100V-D)
1969~71年式
山梨県富士五湖地域にて 2018年4月30日撮影
かつてはお布団屋さんでせっせと働いていた、元祖・トヨタのプチバン:ミニエースの草ヒロです。
長年の放置の結果、屋号は消えかかり、サイドのロゴは下地を残してほぼほぼ消えてしまっていました。また、ちょうど緑色なので巧いこと周囲の景色と同化しております笑
交通量の多い交差点の一角に置かれているのにもかかわらず、いまだに撤去されていないのもそのためでしょうかね。
初めて撮影したのが2012年のGWで、二度目の撮影がこの2018年のGWという、ピカピカの1年生がカピカピの6年生になってしまうほどの期間が空いていました。6年経過してもほとんど変わっていないその姿には、懐かしささえも感じましたね。
しかし、草ヒロとしての貫禄は増したような気がします。お顔がほとんど見えなくなっていました。
ところでミニエースというと、本当はかなりレアな部類のクルマに入ると思うのですが、個人的にはあまりそのような気がしません…!
…というのも、この草ヒロを初発見したときは、草ヒロ探索を再開して間もない頃であり、山梨を探索するのもまだ数回しかなかった頃だったからです。それだけでなく、2012年のGW山梨探索ではミニエースの草ヒロをもう一台見つけており、立て続けに2台ものミニエースを発見しているということになるので、よく見る草ヒロという印象が根付いてしまったのでしょう。