Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨(32)

$
0
0

スバル サンバートライ 4WD

ハイルーフ TL(M-KR2L52E)

1986~87年式

山梨県甲府盆地にて 2015年4月1日撮影

 

桜が咲き、桜の花びらがひらひら舞い落ちる、春を感じさせる素晴らしい情景が広がる中、サンバートライが桜の木の下で物置になっていました。

タイヤは埋まり、顔は汚れ、錆は浮き、新しいながらも草ヒロとしては中々の風格。

 

それに、珍しくもないただのサンバートライと思いきや、サンバートライの中でも生産期間がかなり短い前期型の後期モデルという、ちょいと珍しいやつでした。

皆さんがいつも見つけているサンバートライ4WDと違う点があることに気付かれたでしょうか。

それは、スライドドアレールの上にある4WDのデカールのデザインです。

 

いつもはビッグに『4WD』と書かれているのに対し、このサンバートライは『4WD』の文字サイズが小さくなり、その横っちょに『SAMBARtry』と書かれています。

これは1986から1987年のMCの間に販売されていたサンバートライ特有のもの。

しかし注意点があり、ロールーフのみの最廉価グレード(二駆モデルで言えばFに当たるグレード)はこれまで通りのデッカイ『4WD』ですので、ロールーフの四駆はこの判別法を使うことが出来ません。

ただし、ロールーフ以外の四駆グレード(TL, TX, TG)は全て『SAMBARtry 4WD』デカールですので、中堅・上級グレードを見つけた場合は区別することが出来ます。ご参考までに。

 

 

グレードは四駆中堅グレードのTLでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>