Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

さらに!地元のネオクラを探せ!(50)

$
0
0

午前6時のいつもの更新時間は、本日に限り大学卒業のご報告でしたが、もちろん通常更新も行います。

さて、今回のネオクラは…?

 

 

 

 

三菱 パジェロジュニア

フライングパグ(E-H57A)

1997年式

神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影

 

カープラザ店設立20年を記念して、1997年に販売されたパジェロジュニアの特別仕様車でございます。

…その名も、フライングパグ。

名前の意味はよく分かりませんが、フライングパグと聞くと、『羽が生えてとぼけた顔で空を飛んでいるパグ』が思い浮かびます。。。

 

パジェロジュニアは、パジェロのコドモとして登場し大ヒットを記録したジムニーの対抗馬;パジェロミニの登録車Ver.…いわば、ジムニーシエラの三菱版のようなものです。

3代目にFMCしたジムニーが、パジェロミニを意識したようなマイルド雰囲気になってしまうほどのヒットを記録したパジェロミニ。

…では、パジェロジュニアの方はというと…。ジムニーシエラ同様、軽にしては大きいしパジェロよりは小さくて非力という中途半端なポジションが災いしたのか、“本家”や“ミニ”ほどのヒットはかまさなかったマイナー車となってしまったようです。

 

ただでさえマイナーなジュニアの特別仕様となると、更にマイナー度は上がります。

フライングパグは、聞くところによると1000台限定だったとか。かなり珍しいです。

カラーリングは、ブラック・ホワイト・マルーンの3色が用意されていたようですが、この黒色は3色の中では最もメジャーなものでしょうね。画像検索をかけて調べた限りでは、ホワイトが一番少ないと思われます。

リアから見るとパジェロだとなんとなしに分かりますが、フロントだけ見たら原形を留めていないので元ネタが全く分からないようになっています。改造費に中々の費用がかかっていそうですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>