【はじめてご覧になる方へ】
毎週月曜日に連載している当シリーズは、当ブログがこれまで連載してきたシリーズを振り返って紹介するシリーズでございます。
ブログが始まった2010年1月2日から、10周年を迎える2019年12月31日までに連載したシリーズの一覧表はコチラ!
前回:冬の“山・長・群”草ヒロ探索
『ブログ5周年特別企画!草ヒロ天国・山梨&草ヒロ地獄・長野を巡る!』
シリーズNo.:061
連載期間:2015年1月12日~同年3月26日
連載回数:50回
連載形式:毎日/ブログ開設記念特別企画
撮影日:不定
ジャンル:不定
紹介台数:50台
【トヨタ:4 日産:6 ホンダ:1 マツダ:10 三菱:4 スバル:5 スズキ:5 ダイハツ:3 いすゞ:1 日野:1 日産ディーゼル:1 愛知機械工業:9】
【草ヒロ・放置車:50】
○ 概要 ○
大学受験勉強のために、2015年の4月からブログの長期更新休止を決めた私だが、連載中のシリーズをいきなりスパッとやめてしまうのも素気ないし、なんでもない草ヒロを紹介して長期更新休止に入るのも後味がよくないと思い、有終の美を飾ろうと考案されたシリーズが当シリーズだ。
2015年はちょうど、当ブログが開設されてから5周年となる節目の年でもあったため、5周年記念特別企画も兼ねて、草ヒロ好きの読者諸姉諸兄方を唸らせるような、大物・超大物しか出てこないようなシリーズがよいのではないかと考えた。
そこで、これまで私が撮影してきた、草ヒロの聖地;山梨県と長野県の草ヒロで、大物と超大物だと私が判断した草ヒロを50台厳選して紹介することにしたのである。
ブログで紹介済か否かは関係なくシリーズに組み込んだため、ブログで未紹介の見ごたえありな草ヒロの数々を登場させることができた。後にも先にも、ここまで凄まじい草ヒロしか登場しないシリーズは他にもないことだろう。。。
○ トピックス ○
ブログ開設5周年記念特別企画
大物・超大物草ヒロのみ紹介するシリーズ
草ヒロを紹介する際にレア度を明記したシリーズ
草ヒロを紹介する際に発見数を明記したシリーズ
三菱ふそう以外の全ての日本の主要自動車メーカーの草ヒロを紹介
愛知機械工業の草ヒロを紹介
○ 紹介されたクルマたち ○(紹介順)
~レア度:★☆☆☆☆~
~レア度:★★☆☆☆~
~レア度:★★★☆☆~
~レア度:★★★★☆~
~レア度:★★★★★~
○ 紹介されたクルマたち ○ (メーカー別)
~トヨタ~
~ダイハツ~
~愛知機械工業~
○ 撤去された草ヒロ ○
14台(草ヒロ50台中)
【ボンゴ(白)】
【いすゞTX、コニーワイド(前期1台目)、スズライトキャリイ、スズライトキャリイバン、シャルマン、コニーワイド(前期2台目)、コニーワイド(前期3台目)、コニーワイド(後期)、コニーAF7V(中期型後期モデル)、コニーAF7V(前期型後期モデル)、キャブオールマイクロバス】
【バイソン、コンマース】
○ お知らせ ○
ブログで連載されたシリーズはまだまだ沢山あるのですが、元々当シリーズはブログ開設10周年を記念して開始された特別企画であることと、今回紹介したシリーズがブログ長期更新休止期間前に連載された最後のシリーズであるため、連載を終えるにはキリがよいということで、今回をもって当シリーズは連載終了とさせていただきます。
今までご覧いただいた読者の皆様、お付き合いいただきありがとうございました!
次回以降、毎週月曜は何を連載するのかということですが、現在毎週木曜日に連載中の『冬の飯田で草ヒロ大収穫祭』シリーズを連載しようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!