Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

さらに!地元のネオクラを探せ!(65)

$
0
0

日産 スカイライン ハードトップ

2000GT-X(KGC110TKF)

1972~75年式

神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影

 

地元は探しつくしたと思っていも、意外とまだまだ草ヒロが発掘されるものでして、その中でも驚くべき草ヒロが見つかることもそれなりにあります。このケンメリスカイラインは、地元で発見した草ヒロの中でもベストテンに入るほどの衝撃と驚きがあった個体です。

 

まさかこの年代の草ヒロが、何度も通ったことのある道から一本入るだけで見つかるなんて夢にも思っていなかったわけですから。。。

かつて、地元にはケンメリの草ヒロがもう一台居たのですが、そちらも勿論喜びと驚きが入り混じった発見ではあったのですが、この個体よりは家から遠い上に状態も芳しくはなかったので、嬉しさではこちらの方が上でありますね。

 

このケンメリスカイラインは、BMWのキドニーグリルのようなデザインのグリルであることから前期型のGT系モデルと分かります。

また、グリルにはエンブレムも残されており、エンブレムより最上級グレード(GT-R除く)の2000GT-Xと分かりました。

…トミカファンの方ならピンと来たかもしれませんが、この個体はNo.82-1のトミカ;“ニッサン スカイライン 2000GT-X”と全く同じ仕様なのです!色も通常品にあったブルーということで、年式やグレード、ボディタイプだけでなく、色まで同じです。

当時の子供たちにとっては羨望の眼差しで見られていたことでしょうね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>