Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

夏到来!草ヒロ尽くしのアツい3日間 ~3日目:新潟から長野へ~(66)

$
0
0

先週紹介したファーゴの右奥に見えた何やら意味深な茂み…その茂みの中には。。。

 

 

 

マツダ ファミリア 3ドア

スーパーカスタム(E-FA4US / E-FA4TS)

1977~79年式

長野県北部にて 2015年7月20日撮影

 

草ヒロが潜んでいました!

しかもその車種は4代目ファミリア…!

時代遅れになりつつあったFRを採用したものの、大きなヒットを記録し、『幸福の黄色いハンカチ』の劇中車としても使われ、BDファミリアほどでないにしろかなりポピュラーなクルマであった4代目ですが、草ヒロとしてはどうにもマイナーな印象を拭い切れません。

ただ僕との相性が悪いだけなのかもしれませんが、未だこの一台しか見たことがないのです。

 

せっかくの“はじめまして”だというのに、草が猛威を振るうおかげでお顔はよく見えず、微妙な初対面となってしまいました。

ファーゴの方は未だ物置として未だ現役感はありましたが、ご覧の通りコチラのファミリアはもう物置としては使い物にならなそうです。

実は、この2台が脇に置かれていた畑らしきものも草がボウボウになっていましたし、実はファーゴも物置からも退役済みで、ここは耕作放棄地だったというオチ…?

 

 

グレードは“黄色いハンカチ”で使われた車両と同じスーパーカスタムでした。

 

 

 

 

 

マツダ ボンゴマルチバン

600キロ積 ハイルーフ 4ドア カスタム

(J-BA2U8V / K-BA2S8V)

1977~79年式

長野県北部にて 2015年7月20日撮影

 

不完全燃焼感が強いので、ピンで紹介するに忍びないマツダの草ヒロを抱き合わせていただきます。

 

草ヒロが密集していたエリアにいたボンゴマルチバン。

整地された畑の脇で、物がいっぱい積まれた状態で草ヒロになっていました。こちらは紛れもなく現役の物置ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>