Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

さらば!地元のネオクラを探せ! ~The best~(2nd)

$
0
0

いすゞ ジェミニ

ZZ/R セダン(E-PF60EGTS)

1979~81年式

神奈川県西部にて 2015年4月26日撮影

 

いすゞのジェミニは、当時提携関係にあったGMのゆかりで、オペルのカデットという乗用車の4代目モデルのプラットフォームをベースにして誕生しました。名前は、その生い立ちになぞらえてふたご座(ジェミニ)と名付けられたようです。

2代目からは自主開発のボディでしたが、このように初代は実はOEMだったのですねぇ。

 

さて、今回紹介するジェミニは、カデットのOEMだった初代モデル。

初代は1979年を境に大きくデザインが変わり、全く別のクルマのように見えるので、僕は昔これが2代目だと思っておりましたが、単なるビッグマイナーチェンジ扱いで、これも初代だそうです。

 

そしてこれは、初代の後期型の中でも前期型とされる1979~81年式の個体。

黒一色のバンパーや、ブラックアウトされたボンネット両端のパワーバルジがあり、サイドガラス周辺がボディ同色となっていることから、スポーツグレードのZZ/Rだということが分かりました。本来ならば黒いサイドモールもドア下部/フェンダー下部に装着されるようですが、カスタマイズの一環なのか外されているようです。

 

 

スポーツグレードらしく、スポーティな旧車に定番のワタナベのようなデザインのスポークホイールが履かされており、とてもよく似合っております。

車検シールが撮影当時は現行のデザインで、ナンバープレートも付いているため現役の可能性もありますが、ボディには錆が垂れた跡が残っており、タイヤも心なしか潰れているようにも見えるので、一応放置車両として紹介しております。

それはそうとして、サンシェードに描かれたデフォルメチックなクルマのイラストが可愛らしいですね笑

絵を見る限り、モデルとなったクルマはなさそうですが、何かのクルマの公式グッズというわけではないのでしょうか。

 

 

それにしても、貴重な初代ジェミニが地元で見られるなんて夢にも思っていませんでした…!

これは第二位にふさわしい草ヒロと言えるでしょう!

さて来週ご紹介の第一位のクルマは…一体何なのか…!?

“地元では”滅多に見られない車種で、ころころの度肝を抜いてくれた個体です!乞う、ご期待!
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>