みなさん、こんばんは。
今年、2013年もあと3日で終わりを迎えますね。この企画、題して「草ヒロアワード」は当ブログ初めての試みなのですが、今年はブログを1年間ほぼ休みなく(?)無事続けることができた初めての年なので、やってみようと思いました。
その企画の内容とは・・・、タイトルでお分かりいただけたでしょうが、今年発見した草ヒロで良かったものをコロニーの独断と偏見(笑)で決め、メーカー別に一番良かった(珍しい)草ヒロを紹介したいと思います。“アワード”というくらいなので、もちろん賞もありますよ~。中でも特別賞は、草ヒロの珍しさに関係無くコロニーが気に入った、これぞ「草ヒロ」と言えるものを紹介します。
あっ、ここで書いておきますが、紹介するのは今年撮影した草ヒロで、今年ブログで紹介した草ヒロではないので、未紹介の草ヒロも出てきます。悪しからず。
予告として、一応賞の種類も書いておきましょう。
1.サビ自慢で賞
やはり草ヒロといえば錆が命!そんな錆だらけでもちゃんと原型を留めている、サビ自慢の草ヒロで一番良かったものにこの賞が与えられます。
2.朽ち過ぎで賞
あまりにサビを追求しすぎて、ボロボロに朽ち果ててしまった草ヒロもいるわけです。原型を留めていない、「コレ何?」的な草ヒロで一番ヤバイ朽ち具合だったものに、この賞が与えられます。
3.美白で賞
サビ自慢のものもいれば、所謂「長野コンディション」と呼ばれるとっても綺麗な草ヒロもいます。年式が新しければそりゃぁ綺麗なので、80年代以前の草ヒロで一番綺麗だったものにこの賞が与えられます。
4.まだまだ元気で賞
地元で働く元気な旧車の賞です。古ければ古いほど尚良く、そして旧車趣味の方が乗っていない、本当にずっと働いている商用車のみに限らせていただきました。
5.ぬか喜びで賞
遠目から見て珍しい草ヒロだと思ったら、実は結構新しかったor珍しくなかった草ヒロで、一番ギャップが大きく、ショックが大きかった草ヒロにこの賞が与えられます。皆さんも一度はそういう経験、ありますよね?・・・とは言っても、今回賞を与えられた(与えた)草ヒロは結構古いものなのですが、最初見たときの驚きがかなり大きかったので・・・。
6.ベストセラー賞
その名の通り(?)今年発見した車種の代ごとで一番数が多かったものにこの賞が与えられます。前期、後期などの区別はしません。・・・本当はベストディスカバリー賞となるはずなのですが、そんなことは気にしないでおきましょう(爆)。
☆特別賞
これこそ、貰えれば草ヒロとして最も栄誉がありそうな賞です。コロニーの独断と偏見で(今までのもそうですが)、今年見つけた草ヒロで特に良いもの/特に印象深かったものを5台ピックアップ!1台には絞れませんでしたが、是非ご覧に入れてください。
以上7つの賞が草ヒロ達に贈呈されま~す。お楽しみに!明日の昼頃に草ヒロアワードを、明後日の朝か昼はたまた夜にメーカー別草ヒロアワード&特別賞の草ヒロたちを紹介します。ちなみに、この2日は通常シリーズの「トヨタ・豊田~旧車と草ヒロ~」は連載を休止すると思われますのでご了承下さい。