スバル 360デラックス
1966~67年式
長野県伊那谷盆地北部にて 2012年11月18日撮影
旧車界でおなじみの「てんとう虫」を発見しました。この個体も例に漏れず物置草ヒロではなく、ヤードのような感じの所に置かれていました。元々かわいいフェイスとフォルムですが、このオレンジ色で更に可愛さアップですね。ボンネットとウィンカーが痛々しいことになっていますが、どうせレストアされる個体だと思うので、綺麗に直してもらえるでしょう。
一般的な中期型で、さらに細かく分けるとテールランプで後期型、更に更に細かく分けるとスリットの数が多いので後期型、もっと細かく分けると、サイドマーカーがないので前期型ですね。つまり、中期の後期の後期の前期型で1966~67年式となります。・・・よく分かりませんね(笑)。グレードはメッキパーツが使われているのでデラックスでしょう。