ホンダ NⅢ360(上)
1970~72年式
ホンダ N360orNⅢ360(下)
1967~72年式
山梨県甲府盆地にて 2012年11月18日撮影
ヤード特集2回目は、とりあえず大物に入る前に撮影した旧車全部を紹介しましょう。重なって置かれていたNコロ×2です。残念なことに顔を見せて置かれていないのですが、上の青い個体はリフレクターが角形なのでNⅢだと判りました。下のシルバーは、手前のジープが邪魔で年式の判定は無理でした。
マツダ T1500orT1100(左)
1959~62年式
日産 キャラバンコーチ(E20系)(右)
1973~78年式
山梨県甲府盆地にて 2012年11月18日撮影
お次はこの2台。後ろのモザイクのかかっている旧車たちは、来週紹介する大物ですから気にせずに(笑)。
キャラバンはよく見る、これといって驚くことのないクルマですが、リアサイドガラスに注目してみると実はコーチでした。
その隣にいるクルマは皆さんご存知、マツダの「オート三輪」であるT1500です。最初は、新しくそれ程(T1100やT1500に比べて)珍しくもないT2000だと思っていたのですが、画像をズームアップしてよ~く観察していますと、T2000がまだいない昔のモデルだと判明しました。
画像を拡大して見ないと解らないのですが、「MAZDA」のロゴが図案化された昔のものだったり、ワイパーがケンカだったり、ミラーの形が円形で取り付け位置が三角窓だったりと、これは紛れもなくT1100/1500のようです。荷台が見えないのでどちらかは分かりませんが、多分1500でしょうね。