スバル R-2デラックス
1969~73年式
山梨県富士五湖地域にて 2013年3月16日撮影
さあ始まりました、「冬枯れの山梨、ミニ探索」シリーズですが、“ミニ探索”という名の通り少しの収穫しか得られず、しかもどれも全体像が撮影出来ていない、所謂「不完全燃焼個体」ばかりになっていますのでご了承下さい。念のため。
この草ヒロもその一つ。見つけられたのは嬉しいですが、この状態じゃあねぇ・・・。下手すると車種まで判らなくなるところでしたが、この草ヒロを見た途端に「おっ、R-2?」と車種が思い浮かんだので良かったですね。顔が見えないので水冷モデルの後期型かも知れませんが、どうせ残存数の多い前期型でしょうね。グレードはウィンドウモールがメッキだったのでスーパーデラックスかデラックスと分かり、ドアのメッキモールが確認されないのでデラックスです。
冬でこのような状況ですから、夏になるとどうなるかは皆さんお察しの通り。屋根の上にポツンと乗っかっている蜜柑が哀愁を誘いますが、この辺にミカンの木なんて無かったような・・・?