Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ“撤去”物語(3)

$
0
0

前回の話

「草ヒロ“撤去”物語」を知らない人はコチラへ。

 

山中 「地元は買い物とかでブラついたりはしても、草ヒロ捜索はしたことが無かったんで意識してなかったんですが、案外古びたアパートとか放置車がありそうな駐車場が多いんですね~。地元は草ヒロよりも放置車両の方が多いでしょうね、ボス。」

ボス 「そうだな。それに、物置として使われていない遊び草ヒロの放置車が多いとなると、こっちも仕事がし易いってもんだ。」

山中 「地元で草ヒロが見つかるなんて半信半疑でしたが、この調子だとまだまだ見つかりそうですね。」

ボス 「うむ。」

上田 「あ!ボス、もう放置車らしきものを発見しましたよ!」

ボス 「おぉ、どんどん見つかるな!よし・・・。」

 

 

No.003

三菱 ミニキャブバン550

ジャマレベル:★★☆☆☆(三角地帯に、上手ーい具合に放置してやがる)

景観悪レベル:★★★☆☆(ボディの状態はいいが、タイヤが取れてライトが割れているのは見苦しい)

貴重レベル:☆☆☆☆☆(草ヒロも多いし、現役も少なくない。葬った台数は数知れんのだ)

総合評価:モノ自体はそうでもないが、自転車と一緒に放置されることで、より景観を悪くさせている。すぐに撤去しなくては。

 

上田 「4代目のミニキャブ、それに中期型ですね。そしてグレードは、スーパーDXか・・・。」

山中 「りんご、お前結構詳しいんだな。」

上田 「いや、ステッカーを見て知っただけですよ。記録しておくことも大事なので・・・。」

山中 「確かにそうだな。・・・ところでボス、3代目は長野や山梨に腐るほどいる草ヒロの定番車種ですが、4代目は現役の方が多いですよね、山梨や長野に於いては。」

ボス 「そうだな。しかし、報告によると4代目の草ヒロの数も増えてきているようだぞ。どんどん撤去しなくてはな。」

山中 「例によってこれも中に物は殆ど積まれていませんし、何の為にここにいるのか分からないですね。」

上田 「テールランプが痛々しく割れている上に、左のリアタイヤも外されていて、明らかに景観を乱してますよ。前に捨てられている自転車共々、さっさと撤去してしまいましょう!」

ボス 「全くその通りだ。一見すると現役にも見えるコンディションだから、復帰することも考えられるが、やはりこれは鉄屑になった方が良さそうだ。」

 

・・・その後、この草ヒロは撤去されてしまったそうな。

 

ストリートビューより、“その後の様子”

撤去された後の空きスペースには自動販売機が置かれ、ゴミ箱まで設置され、社会の役に立っています。不毛だった土地には、お花も咲きました。

 

つづく

 

「この草ヒロが撤去されたというのは事実だが、この物語、そしてこの物語に登場する団体・登場人物は私を含めてフィクションだ。実在するものとは、一切関係無い。」

「ボス、そういえば、何で今回から写真が大きくなったんですか?前回前々回は一昔前のケータイで撮ったような画像だったのに。」

「・・・わ、私は知らん。写真を撮ったのは上田だろ?」

「はい、でも、アイツ自身、どうしてか分からないと言ってます。」

「・・・何?・・・うっ・・・そ、それは、オトナの事情と言うやつだ!あまり追及するな!」

「はっ、了解です!ボス!」

「・・・それに、突っ込むべきは“その後の様子”が追加されたことだろう!」

「そういえばそうですね、ボス!」

「『撤去したというのは口だけでは?』と言う読者もいるだろうからな。今回は、ちゃんと証拠写真を用意したぞ!これで、我々の活動の信憑性も増して、信頼性が上がるに違いない!」

「さすがです、ボス!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>