Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

ぶらり三浦半島一周の旅(3)

$
0
0

ホンダ アクティストリートL550(VD)

1985~88年式

三浦半島にて 2014年8月24日撮影

 

三浦半島の漁港が広がる沿岸沿いを流していますと、亀の子状態のアクティストリートに遭遇しました。

リアにはPOTENZAのステッカーが貼られており、当時のオーナーさんがカスタム好きだったことが窺い知れます。

 

・・・と、ここで、僕のブログを昔からご覧になっている読者様なら、この個体はどこか見覚えがあるのではないでしょうか?・・・そうです。4、5年前に三浦半島を一周した際に一度発見しており、ブログでも紹介済みの個体だったのです。

しかし、帰宅してから前回撮影した写真とこの写真を見比べてみると、衝撃の事実が!

 

 

2013年1月3日撮影

 

これが初撮影時の状態。

両者を見比べてみてください。1枚目と4枚目を見比べると違いが分かり易いのではないでしょうか・・・!?

その違いというのは、向きが変わっていることです。海岸に平行の向きで置かれていたのが、海岸に対して垂直の向きに変わっているのです!アクティも、海が見たくなったのでしょうか(笑)。

 

 

 

おまけ1

 

この探索で見つけた、5代目ミニキャブ前期のパネルバン。

これ1枚だけで紹介するのはあまりに忍びないので、おまけとして登場していただきました。

 

 

 

おまけ2

 

おまけその2は、ディーラー看板

 

 

ちょっとした田舎へ行った時、もう販売していないクルマの名前が載っているディーラー看板を見たことはありませんか?

僕はそのような看板を集めるのも趣味の一つとしています。

 

これはスズキの看板。店の名前が一部剥がれ落ちているので、恐らく廃業してしまったのでしょう。

アルトは未だ現役の名前ですが、カルタスは別。日本では大したヒットにはならず、スイフトへバトンタッチしていきました。

余談ですが、初代・2代目カルタスは海外においてスイフトという名で販売され、初代のスイフトはイグニスという名前で販売されていたのです。ご存知でしたか?

 

 

多角経営・・・?

クリーニング屋が本業なのか、カーディーラーが本業なのかイマイチよく分かりませんが、スバル車を取り扱っていた店のようです。

文字がかなり消えかかっていますが、“LEONE”の文字はギリギリ見えます。他には何と書かれていたのでしょうか・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>