スバル レオーネエステートバン(A62)
1972~79年式
栃木県県南地域にて 2014年7月13日撮影
交通量の多い道沿いを走っていると、遠くの方に古そうなシルエットを見つけ・・・という、いつものパターンで草ヒロを発見。完全に果樹園の奥地に置いてあるが故に、許可でも取らないと草ヒロも近付いて撮れないという弊害も発生。・・・それもありがちなパターン。
助かったのは、この草ヒロが珍しいものだったこと。
あの特徴的なお尻を見てすぐに初代レオーネだと分かり、「まあ、近付けなくてもいいか」となったのです。しかもそれだけに留まらず、ドアにはNTTのロゴが。どうやら、元社用車だったようです。こういう小さいポイントが積もり積もって草ヒロポイントを押し上げてくれるんですよね~(謎)。
・・・しかし、あのロゴマークは、初代レオーネの生産などとっくに終わっていた電電公社の民営化後に作られたはずなのですが・・・。中古車でも使っていたのでしょうかねぇ?
フロントが気になります・・・。