三菱 ミニキャブバン550ハイルーフXL(LO15V)
1981~82年式
家より半径5km圏内にて 2012年9月14日撮影
その個体はエブリイ の近くにあり、黄金色に染まった水田が広がる中、ポツンとある畑の物置としてその3代目ミニキャブバンが余生を送っていました。これは「ワイド55」のサブネームが外れ、「ミニキャブ」のみになった後期型、更にMMCマークでは無く、いすゞのエンブレムにも似ているMマークなので、後期型の前期型といった位置づけです。
2枚目の画像を見て分かる通り、高速道路からも見える個体ですが、コロニーは今の今まで気づかなかったようです。その高速道路は東京に行くときに良く利用する筈なのですがねぇ・・・(場所、バレた?)。
窓ガラスが無くなった箇所については段ボールや藁で補修されていて、オーナー様の愛情が感じられたのですが、一番重要なフロントガラスはそのまんま・・・。最近割られてしまったのでしょうか。
それにしても、良い感じの朽ち具合ですなあ~・・・。