Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

ぶらり房総半島一周の旅(11)

$
0
0

さて、今朝の「明けましておめでとう」の挨拶も終わりましたし、早速通常更新に戻りたいと思います。

 

折角めでたい新年がやって来たというのに、しょぼい草ヒロで今年最初の更新をスタートするなんてことは、やっぱり嫌ですよね。

でも、今年は(も?)大丈夫。偶然か必然か、今日は月曜日なので「房総半島一周の旅」シリーズを連載する日です。

・・・ということは、先週の更新で予告したように、超大物を紹介できるということです!

 

 

その超大物とは・・・?

 

 

 

 

おっ!?

 

 

 

おおお~っ!?

 

 

 

 

日産 セドリックエステートワゴン(WP30)

1962~65年式

房総半島にて 2014年5月4日撮影

 

~明けましておめでとうございます!~

太陽を背にして堂々とコンテナに居座るその姿・・・車種や年式からしても、新年一発目の草ヒロに相応しいと思います。

色も丁度、のツートンで紅白カラーと・・・おめでたい感じですしね!

 

初代セドリック自体草ヒロでは全く見かけないというのに、更にワゴンとは・・・。バンではないところがVERY GOOD!

それに、嘗ては繊維卸業の会社で使われていたらしく、屋号がガラスに塗装されているのが味わい深いですね・・・。“繊維卸業”という昭和30年代らしい業種も渋い!

これで前期型だったら文句なしの完璧草ヒロなのですが・・・さすがにそれはワガママが過ぎるといったところでしょうか。

山梨や長野ですらない場所で、しかも草ヒロ探索ではなくただのドライブ中に見つけたのですから、これはもう偶然の極み。

このルートでドライブしといて本当に良かったです。

 

 

 

真後ろから見た図。

背面まで回り込んだサイドの曲面ガラスが美しいですね。

 

 

エンブレムは、左右共に綺麗に残っていました。

 

 

 

 

今朝も言いましたが改めまして・・・

これからも、「コロニーの草ヒロ趣味。」よろしくお願いします!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>