スズキ エブリイ(DA71V)
1985~88年式
長野県上田盆地にて 2014年3月20日撮影
山梨でも、長野でも、果ては地元でも・・・本当にどこにでもいる2代目エブリイです。
色も白・ロールーフという・・・本当に普通のクルマです。
道路のすぐ脇という撮影しやすいスポットに居座っていたものの、横っちょに大きい岩が鎮座しているせいで結局ボディが少し隠れてしまうという、不憫な境遇に遭っているエブリイなのでした。
果樹園地帯の農道の割に結構広く、アクセスはしやすかったです。
・・・と、これだけで終わってしまった今回の草ヒロ紹介ですが、本来はもう1台紹介出来る筈でした。
というのも・・・
2012年6月に撮影したというこのストリートビュー。
ココに写っているエブリイは紛れもなく今回紹介したエブリイなのですが、よーく見ると、赤丸を囲ったところに草ヒロが見えませんか?
明らかに古そうな草ヒロです。
これを見つけた時は車種も楽しみだったのですが、実際行ってみると・・・。
・・・ここで、冒頭でお見せした画像をもう一度、振り返ってみましょう。
ご覧下さい。
赤丸で囲ったところに、ストリートビューで写っていた草ヒロらしきものがいますよね?
しかし、ご覧の通り僕が訪れた時は時すでに遅し。ビニールシートで覆われて(或いは撤去されて代わりに別のものが置かれて)見ることが出来なくなっていました。
せっかく珍しそうな草ヒロだったのに・・・。
結局のところ、あのクルマは何だったのでしょうか?なんとなく2代目サンバーに見えます。