Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

春目前!にわか吹雪の中、上田探索(11)

$
0
0

今回は、リアしか撮影できなかった残念な草ヒロを2台まとめて紹介しましょう。

 

 

 

日産 シビリアン幼児車(GHYC240N)

1971~76年式

長野県上田地域にて 2014年3月20日撮影

 

マイクロバスの草ヒロとしては、コースター並みによく見かける初代シビリアン。

いつもの新幹線の様なカラーリングだったので、ただのシビリアンかと思いきや、サイドには柔らかいタッチの可愛らしい子供たちの絵が。それに、リアには非常扉が追加されています。

サイドに描かれた子供の絵と、リアの非常扉・・・。この2つの符号が意味するものは一つ・・・!

そう、このシビリアンは幼児車(幼稚園バス)だったのです!

 

幼稚園バスというと、幼稚園それぞれのカラフルでポップな専用カラーが塗られているイメージがあったのですが、このようなノーマル丸出しの幼稚園バスもあったのですね。中途半端に子供の絵が描かれているので、余計に違和感を覚えました。

 

 

 

 

三菱 デリカスターワゴン

ハイルーフ1800GLX(LO35PW)

1979~86年式

長野県上田地域にて 2014年3月20日撮影

 

2代目デリカをベースに、ファミリーユースを想定して作られたスターワゴンの初代モデルです。

ルーフの錆が結構激しめにできており、錆の濃い部分と薄い部分が交互に等間隔で発生しているので、元々キャリアか何かが取り付けられていたのでしょうねぇ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>