Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

めがね橋・伊香保自動車博物館+おまけの佐久探索(6)

$
0
0

三菱 ミニキャブバン

ハイルーフ(M-LO15PV)

1982~84年式

群馬県にて 2014年5月撮影

 

草ヒロとしてよく見かける軽バン四天王のうちの1台、3代目ミニキャブの550モデルを発見しました。

グリルが格子でも髭でもないことから、車名が“ミニキャブ”になった後のモデルと分かり、MMCマークが付いているのでもっとも後期のモデルと分かります。

 

嘗ては磯部温泉の近くにあった(る?)お菓子屋さんのクルマとして働いていた過去があるようで、サイドには屋号と商品名が書かれていました。こういう手作り感のある社用車って、どこか昭和らしくて好きですね。

磯部煎餅は群馬銘菓として名前を聞いたことがありますが、舌切雀煎餅は初耳です。何やら物々しい名前ですが、一体どのようなお煎餅なのでしょうか・・・?(・・・調べてみましたが、見た感じ普通のお煎餅でした。何故このような名前が付いたかを調べてみると面白そうです)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>