トヨタ チェイサー2.0アバンテ(E-GX90-BTMQK)
1994~96年式
神奈川県西部にて 2015年9月20日撮影
状態も良く、ナンバー付きですが、スペアタイヤになっていてバンパーが損傷していたので勝手に放置車と断定し、撮影しました。
パワーのあるFRであることと、大量に売れたということもあって未だにドリ車ベースとして人気の高い、90チェイサーです。
冒頭でも触れたように、前輪がスペアタイヤに交換され、それだけに留まらずバンパーが拉げていました。ここに放置された後に別のクルマにぶつけられてこうなったのなら特に問題はありませんが、このダメージがここに放置される前に喰らったものなら、途端に怪しさ満点になります。
この広い駐車場でわざわざチェイサーの横スレスレを通ることはまずないでしょうし、放置される前にこうなった可能性の方が高い気が・・・。一体このチェイサーの身に何が・・・?
このブログを大昔から見て下さっているか、昔の記事にまで目を通してくださっている有難~いお方ならピンときたかも知れません。
この駐車場はコルサやハイエースが放置されていた駐車場なのです・・・!それを紹介した記事がコチラ(ハイエーストラックは未だ紹介していませんでした・・・)ですが、この時はチェイサーを紹介していないように、まだチェイサーはありませんでした。
放置車が撤去されることはあっても、新たに増える事例は中々見られません。
トヨタ ヴィッツ1.0F(SCP10)
1999~2001年式
神奈川県にて 2015年9月20日撮影
ボディが少し汚れているのと、常にここの駐車場にいるという軽薄な理由ではありますが、そういうワケで放置車と判断し、撮影しました。
このヴィッツが僕の大好物であることは、理由と共にここで全て述べましたので割愛します(笑)。
やっぱり初代ヴィッツと言えばこの色・このホイール・3ドア・前期型ですよ!ずっと見てても飽きないですねこれは。