Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

黄昏の甲府盆地(4)

$
0
0

現役車編は、申し訳なくもまだ続きます。

今日はホンダのネオクラをご紹介。

 

 

 

 

ホンダ ラファーガ 2.0E・X(E-CE4)

1993~97年式

神奈川県西部にて 2015年5月23日撮影

 

ホンダの中型セダンであるアコードが、90年代のホンダの車種増加に伴い更に細分化されました。

アコードの少し下のクラスのクルマとして登場したのが、このラファーガというクルマです。アスコットという、かつてのアコードの兄弟車を兄弟として引っ提げて93年に新登場。

それ程売れなかったのか、アスコットと共に現在でも見かけることは稀です。

個人的な経験則によると、アスコットよりもラファーガの方が見かける確率が高いようですが(アスコットは未だ見たことがありません)、地域差にもよると思うので、果たしてどちらの方が生き残っているのかは知る由もありません。

 

 

 

ホンダ シビッククーペ(EJ1)

1992~96年式

神奈川県西部にて 2015年5月23日撮影

 

お次は、ホンダの整備工場で治療(検査?)を受けていたシビッククーペ。EGシビックがベースになっている、シビッククーペの中でもよく見かける型でした。

ディーラーに持って行って直すくらいですから、よほど大切になさっているのでしょうねぇ。

これからの末永い活躍に期待です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>