前回
ポーターキャブの背後に迫る、驚くべきものとは、一体…!?
その正体は…
コイツだ…!
三菱ふそう キャンター ディーゼル
1トン吊簡易クレーン付車(T210F改)
1973~78年式
山梨県甲府盆地にて 2017年3月25日撮影
三菱を代表するトラック、キャンターの三代目モデルです。通称Vキャン。
…ま、その辺は今更改まって説明する必要もないでしょう。
Vキャンは、見た目の割には比較的最近まで製造されていたこともあって、案外と草ヒロで見る機会があります。
…そりゃあもう、初代二代目に比べたら圧倒的な差です。初代→全く見ない、二代目→全然見ない…と来て、三代目→割と見かけると言えるほどレア度の差が激しいです。
まあ、そんな激レアという程でもないVキャンですが、さすがに現役個体を見掛けることは稀です。
クルマがクルマですから、趣味で乗るような人が少なく、新しいモデルが出たりどこかが壊れたりすれば簡単に乗り換えられるのが現実です。…しかしこの個体は、当時から乗っているどころか、再登録ではありませんか!
わざわざお金のかかる旧車を、仕事のためだけに乗るということは無いでしょうから、これは趣味と仕事兼用で維持しているか、趣味のためだけに維持しているかのどちらかでしょうね。荷台に農機具が載っかっているので、ほぼ間違いなく仕事兼用でしょうな。