Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

春の鬼怒川ドライブ(6)

$
0
0

レンジャーがいたヤードには、後二台ほど撮れ高の良い個体が捨てられていたのでまとめて紹介します。

 

 

 

スバル サンバートラック

三方開 スーパーデラックス(M-KT1・B32F)

1982~87年式

栃木県県北地域にて 2015年4月12日撮影

 

草ヒロ界ではお馴染みパンダサンバー。

…否、ヤード界でも現役旧車界でもお馴染みですな。本当にどこにでもいます。この年式にして凄い現存率です。

…そういや、よくよく見るとコイツの後ろにいる軽トラもパンダサンバーですね。

前期か後期かは分かりませんが…。あのウインカーとテールランプが縦に配置されたテールデザインは、軽トラ界でも異端の存在なのですぐに分かります。

 

 

 

いすゞ エルフ250 スーパー(P-TLD26)

1981~84年式

栃木県県北地域にて 2015年4月12日撮影

 

お次は、パンダサンバーほどよく見るわけではないものの、探せば現役も見つからないことも無いいすゞのトラック、寅さんエルフです。

前期や中期はともかくとして、この後期型はそれなりの頻度で見かける気がします。

優しげなポリバケツブルーを身に纏い、これまた優しげな表情で、ヤードのある一点を見つめていました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>