Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

合格記念!一年ぶりの山梨県草ヒロ探訪(19)

$
0
0

スズキ カルタス 1300

3ドア GT-i(E-AA33S)

1986~88年式

山梨県甲府盆地にて 2017年3月25日撮影

 

初代カルタスは年式の割に全く見かけないクルマなので、十分大物の部類です。リアのみの撮影だけでも割かし満足できます。…大物であるがゆえに、前を見てみたいという欲求に駆られてしまいますが…。

 

この間ジャスティを紹介した際、リッターカーのホットハッチが80年代に流行った的なことを書きましたが、このカルタスにもホットモデルは勿論用意され、この個体が正にソレです。スポーティなリップスポイラーにサイドスカート、リアスポイラーがカッコいいです…!ホワイトのボディに合わせるように履かされた社外ホイールもcool!

ちなみに、GT-iという名前のグレード。現在でいう所のスイスポですね。

今でこそスイスポは"値段の割に性能がかなり高い、コスパの良いホットハッチ"として人気を博していますが、当時のカルタスはやはり"軽自動車のスズキ"のイメージもあり、ホットモデルも通常グレードもライバルと比べると販売は伸び悩み、冒頭でも述べたように、現在はレア車となっています。ジャスティよりは見かけるけれどシャレードよりは珍しい…といったところでしょうか。

軽自動車の概念が無い海外では普通にヒットしたんですけれどね。日本では、このクルマを買うくらいなら軽自動車を買った方がお得…という見方をする人が多かったのでしょう。

 

 

 

おまけ

ちなみに、カルタスの傍らにはこんな高級車が。

カーポートの下で大切に保管され…ていたようです。現在はカバーは朽ち果て、ボディが露わになっています。…ここまでは良いのですが、偶然にも肝心なところが見えません。左ハンドルだったので、外車であることは判明しているのですが…。

誰かこの画像一枚でメーカー・車種が分かってしまう猛者はいらっしゃいませんかね…。是非コメント欄へどうぞ…!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>