やはり3月というだけあって、梅が満開ですね。
素敵ですねぇ…。綺麗ですねぇ…。風流ですねぇ…。
…え?
なんか汚らしいモノが奥にいるって?
…仰る通り、その通り。
スバル サンバートライ ハイルーフ 4WD
1982~87年式
神奈川県西部にて 2016年3月15日撮影
もはや何度目かどうかも分からないくらい紹介しているサンバートライ。
今年に限ったとしても…うーむむ……3回…ぐらい紹介している気がしまっす笑
もう、この梅林によったら絶対といっていいほど寄るんですよね、ここに。割と広めの道路沿いにあってアクセス&撮影しやすいですし。…まあ、それが仇となって、今やこんな落書きだらけのクルマになっているのですが…。この時は左右だけですが、この後リアにも落書きされます(+o+) いつかの機会に紹介しますので、その時までしばしお待ちを。
★梅林サンバートライ紹介履歴★
スバル サンバートライ4WD (2011年12月21日更新)
チャリ探~北の方へ草ヒロ探索~PartⅡ(2) (2012年8月26日更新)
地元の組ヒロ~chummy Kusahiros~(3) (2012年12月4日更新)
地元の"草ヒロード"を探索!(5) (2017年10月18日更新)
草ヒロ物語(4) (2018年3月23日更新)
地元のネオクラを探せ!(10) (2018年10月24日更新)
ウチの新入り:ニューMINIで…初のドライブ!(8) (2018年12月17日更新)←NEW!!
…なんか、10月と12月多くね…?笑
トヨタ タウンエースワゴン(R30系)
1985~88年式
神奈川県西部にて 2016年3月15日撮影
そしてすぐ近くにいるタウンエース。
サンバートライほどでないにしろ、彼も何度もこのブログに登場しています。やはりサンバートライより奥まったところにいるためか、荒らされてはいないようです。…この当時は。
…この当時は…ということは、現在は荒らされてしまっているということであります。全くドイヒーなもんですが、その有様はまたいつかの機会にご紹介しましょう。