Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(4)

$
0
0

ダイハツ ハイゼットスライドバン
ハイルーフ スーパーデラックス 4WD(S66V)
1984~86年式
山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影

 

 

ダイハツ ハイゼットバン 550

スーパーデラックス(S40V)
1976~79年式
山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影

 

この2台は、前回のバネットのように新規個体と勘違いしたわけではなく、ある草ヒロの訪問中に偶々通りかかっただけの個体です。

行き当たりばったり探索ばかりだった時代に発見した個体であるが故に、場所が分からなかった個体の場所を再認識することが出来たという点ではバネット同じなのですがね。

 

発見スパンが4年だったバネットより短い3年でしたので、当時とはあまり状態が変わっていないように思います。

強いて言えば、たまごハイゼットのリアに朽ち落ちていたリアゲートの残骸が片付けられてスッキリしていたことくらいですかねぇ。

あと、この1年でまゆげハイゼットに関する造詣が深くなったので、前回紹介した時よりも詳細な年式に絞ることの出来るようになりました。

例えばですが、サイドウィンドウのツマミが手前側の1個しかないから1984年以降のモデル…といった具合です。ちなみに、ツマミの数が2個で窓の下についているものが最初期型で1981年式となり、ツマミの数が2個で窓の手前と奥についているものが1981~84年式となります。この間に顔が変わってますが、顔が見えない・無くなっている個体でも、ご覧の通りに年式を判定することが出来るのです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles