Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

降雪の翌日。(4)[終]

$
0
0

このシリーズで紹介してきた個体たちが、これまで撮影してきた草ヒロであることを考えると、このシリーズは再訪問個体で終わってしまうのか…と思われる方もいらっしゃるかも知れません。

…ですが、 なんと…!

この何度も探索したような地元で、新規の草ヒロを発見できたのです!

 

 

 

 

 

おお!何だあれは…!?

如何にも古そうだぞ…!?

 

 

 

 

 

 

三菱 ミニキャブELバン(LT31)

1971~76年式

神奈川県西部にて 2014年2月5日撮影

 

ミニキャブELバンでした!

地元でご新規さんに出会える問だけでも驚き桃の木山椒の木。しかし、それだけに留まらず、更に驚くべきは、地元によくいるような90年代放置車両ではなく、滅多と見られない70年代の草ヒロであったことです!(しかも、ベースとなった車両は60年代のものだ…!)

いやはや、このような草ヒロがまだ地元にいたとは…!探してみるモンですねぇ。

開けてビックリ玉手箱!中に入っている宝物の意外性が大きいほど優秀な玉手箱ってもんです。この地元という名の玉手箱…一体あといくつあるのか…!全て開封してみたい気もしますが、それはそれで夢が無くなってしまうような…。フクザツですね。

 

 

 

資材置き場の片隅で朽ちていましたが、どういう経緯で持って来られたものなのでしょうね。

近くに巨大なパネルがあるので、物置としての役割ななさそうですが…。

 

 

 

 

 

おまけ

 

ただでさえ雪が降らない地元(降っても年に2,3回)が雪景色になることは滅多とないので、チャリドラしつつ撮影もしました。

 

河川敷も雪で真っ白…!

 

 

フジサンダー

 

 

住宅の屋根もみんな揃って雪化粧。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>