いすゞ ビッグホーンロング
イルムシャー(S-UBS55FK)
1987~91年式
長野県上田地域にて 2014年4月29日撮影
あろうことか、フロントの画像を撮影し忘れていたので、サイドのみからの紹介となりますが、どうかご勘弁を!!
夏が近付き、所々に新緑を身に着け始めたリンゴの木が生えわたる果樹園内にて発見したこのクルマ。最近はSUVが大ブームですが、見てくれだけの貧弱ビークルたちとは一線を画す本格派RVのビッグホーンくんです。
もし今現在でもいすゞが日本でも乗用車を販売しているとすれば、RV系が得意だったいすゞの独壇場だったかもしれません。いすゞが好きな自動車メーカーBEST3に入っているだけに、乗用車市場の撤退は悔やまれますね。。。
以前訪問したときは脇道からの撮影でしたが、今回はちょうど農家の方がいらしたので、中に入って撮影することが出来ました。
ちなみにこのビッグホーン、ただの鈍重なSUVなどではなく、ドイツのチューニングメーカーのイルムシャーが手掛けたスポーツモデル:ビッグホーンイルムシャーなのです!足回りやシート、ステアリングなどにカスタマイズが施されております。
ジェミニやピアッツァ、アスカといったいすゞのセダンやハッチバックにイルムシャーモデルは設定されていましたが、こんなRVにも設定されていたのですなァ。現在で言うところの、エクストレイルnismoやハリアーGRみたいなものでしょう。
ビッグホーンをサイドのみの撮影で終わらしてしまった主な原因がコイツです笑
かなり有名な個体なので、わざわざボカシを入れなくても車種は分かるでしょうが、一応入れておきます。この個体の放つ神々しい草ヒロオーラに圧倒されてしまい、ビッグホーンのフロントとリアを撮影しているものと考えてしまった…とかナントカ…?