ロマンティックな桜色ミゼットがいた敷地には…なんとなんと、もう一台のミゼットがっ!
しかもそれは…
ゲゲっ!バ、バン…!?
ダイハツ ミゼット(MP5改)
1962~69年式
山梨県甲府盆地にて 2018年3月27日撮影
でも結局…これはバンではありませんでした~っ!残念~っ!(懐かしいネタだなァ…)
ストビューで発見したときは、『おー、バンかー。ちょっと珍しいなー。』ぐらいにしか思っていませんでしたが…。ここへ向かう道中で、まゆげ好きの方にミゼットバンを発見したことを話すと、メチャクチャ驚いていました。わけを聞くと、どうも僕が思っていた以上にミゼットバンは貴重な存在らしいのです。
それを聞いて僕は俄然楽しみになり、ここに到着すると…。
『…あーこれー、バンではなくてトラックを改造したものです~』的なことをポツリ。
やはりそんな貴重なクルマを都合よく発見出来ているわけもなく、本物のバンではなく、トラックを改造してバンっぽく見せかけたものとのことです。…まあ確かに、ストビューで見かけたときから、ミニのカントリーマンみたいなカスタムが施されているのを見て、ちょっとばかしの違和感を覚えてはいましたが…。
リアへ回ると、ドアが観音開きになっていて、これはもう完全にカントリーマン。よくよく考えると、ミゼットバンの荷台部分に窓など付いていないので、その時点でニセモノと分かるハズなんですよね…。
まあ、これはこれで貴重ということで、まゆげ好きの方には喜んでいただけました…!
僕たちの姿が反射して見えるほどにボディはピカピカで、日頃から大切にされていることが伺い知れます。
それに、リアにはナンバープレートもついていたので、ときたま動かしているのでしょう。…と、思いましたが、車検シールが貼られていないので、やはりただの展示用でしょうかねぇ。