まゆげNo. 002
まゆげコード:MLD34-CW-VLA
●車両情報●
車名:ハイゼット 型式:M-S66-TDR
年式:1983~86年 モデル:後期
グレード:クライマー
ボディタイプ:ダンプ・三方開 駆動方式:4WD
草ヒロ度:★☆☆☆☆ 風化度:★★☆☆☆
場所:空き地 用途:遊び
●発見情報●
まゆげ:52台
後期型:31台
後期でトラック(含ダンプ):8台
後期でトラック(含ダンプ)で4WD:4台
場所:山梨県甲府盆地 撮影日:2018年3月29日
ワイパーは垂れ下がり、顔は黒ずんで汚れてしまっていた後期まゆげのクライマーを発見。
この草ヒロ、どこかで見たことがあるぞ…という御仁は鋭いですねぇ。
それもそのはず…
数か月前に現役車両として紹介していたのですから…!
まさか、現役だった旧車が草ヒロになっていく様子を目撃することになろうとは思ってもみませんでした。草ヒロが出来ていく過程を観察できるなんて、草ヒロ学的に大変貴重なことです。草岡所長(知らない人は『草ヒロ物語』を参照!)も大喜びでしょう。
これを最初に撮影したのが2014年12月末、そして今回のまゆげツアーが行われたのが2018年の3月末と、約3年という割と短い歳月しか経過していないのにここまで草臥れてしまうものなのですね。
人の手が入らないと、こうなってしまうという良い見本でしょう。