スバル サンバーライトバン360
1966~70年式
長野県松本盆地南部にて 2013年2月10日撮影
ラルゴ付近にあったコロナ のすぐ近くにも、更に2代目サンバーがおり、草ヒロ街道と化していました。森と畑の境目で物置になっているようで、そのためかボディには木の樹脂が少しだけ付いていました。フロントがよく見えませんが、サイドの形から2代目とすぐに分かり、スーサイドドアでもあったので「ニューサンバー」と呼ばれる、2代目で最も多く発見している初期モデルだと判断しました。
雪に反射する太陽光がとても眩しく、太陽光や照り返しから逃れるために木陰にいるようにも見えますね。