このシリーズも、今回でラスト!
ラストを飾るのは、ラストに相応しい超!珍しい、SSSレア級のネオクラです!
刮目…!
トヨタ マークⅡ ツアラーS
アニバーサリーリミテッド(E-JZX100改)
1996年式
神奈川県西部にて 2015年4月19日撮影
ただの100マークⅡ前期だと思った方、侮ることなかれ。
ここで紹介するということは、ただのマークⅡじゃあないのですよ。これは、横浜トヨペットでの自動車販売台数が100万台を突破したことを記念して作られた、横浜トヨペットだけの100台限定車なのです!
すなわち、トヨタが作ったわけではなく、いち販売店が独自に用意した限定車ということ…!…いやいやいや、面白いですねぇ。
いくら神奈川県で発見できたとはいっても、発見時から考えてももう発売から20年近くが経過しているわけですし、100台の内のほとんどの台数が淘汰されてしまったのではないかと思います。
それを偶然入り込んだ路地裏で発見できたなんて、もはや奇跡に近いです。…これには本ッッ当にビックリしましたね。
このクルマについて知ったのは、これを撮影する僅か数か月前でしたから。このタイミングで発見できるなんて、目を疑いましたワ。
もしこの時100台限定車の存在を知らなかったとしたら…『チョット変わったグリルが付いてる100マークⅡ前期だなァ』と呑気に思って、まず間違いなくスルーしてたことでしょう。
…しかし、20年近く前に100台しか販売されなかった非ッッ常に貴重なクルマと言いましても、その割には…その割にはですが、意外と見つけられており、僕はストリートビューではありますが、更にもう1台発見しております。
また、twitterのフォロワーさんも、これと僕がストビューで発見した個体とも違うものを見つけています。
しかもしかも、非常に驚いたことに…2014年大晦日放送の『ガキ使』で、なんとコレの黒色のモデルが登場してました…汗
罰ゲーム用のカースタントに使われていましたが、まさか番組スタッフも100台限定車とは夢にも思わなかったことでしょう。
更に更に!2015年4月に放送された『各局お天気キャスター大集合!異常気象の真実』という番組でも、別の黒いコレが登場!
今度は風速80mの竜巻が襲来してきたらクルマはどうなるのか…という実験に駆り出されていましたが、まさか番組スタッフも100台限定車とは夢にも思わなかったことでしょう(二回目)。
見た感じ傷もなく、また、ホイールが交換されていたので、ガキ使に出てたものとはホボ100%別個体でしょうね。
…というわけで、100台中5台目撃しているということになります。どういうわけか、テレビへの露出が多いです笑
…今現在はもっと現存数が減っているでしょうが、万万万が一見つけたという方は是非、ご一報を笑
特別仕様の証…!
まあ、グリルのデザインからして違うので、これを見なくても分かるのですがね。
お知らせ
今回をもちまして『もっと!地元のネオクラを探せ!』シリーズは終了です。
…が、ころころの地元のネオクラ探しの旅はまだまだ続きます!続編に乞うご期待!
…さて、では次週からは何を連載するのかといいますと、今回の連載計画で最もボリューミーな『にかいめの“おふかい” in 長野』シリーズを連載します!
よって『おふかい』シリーズは、木・日連載に追加しまして、次週より水・木・日連載となりますので、どうぞよろしくお願いします。。。