Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

まゆげ・まゆげ・まゆげ(20)

$
0
0

↓2018年3月29日撮影(3回目訪問時)

↓2012年3月22日撮影(初発見時)

↓2015年4月1日撮影(2回目訪問時)

まゆげNo. 013

まゆげコード:MLAH2-LW-YA

 

●車両情報●

車名:アトレー 型式:M-S65V

年式:1983~84年 モデル:後期型(前期モデル)

グレード:L

ボディタイプ:アトレー・ハイルーフ  駆動方式:2WD

草ヒロ度:★★★★☆ 風化度:★★★★☆

場所:ヤード 用途:遊び

 

●発見情報●

まゆげ:52

後期型:31台

後期でアトレー:14

後期でアトレーで2WD:7台

場所:山梨県甲府盆地 撮影日:2018年3月29日

ドッペルゲンガー:

 

これまでに何度か訪問しているアトレーちゃん。2012年春→2015年春→2018年春…と、偶然にも3年ごとに訪問している個体です。

特にこの個体に関しては、山梨探索を始めた初期も初期の頃に初発見したものなので、なにかと思い出深いです。

2枚目の画像がその時の様子なのですが、今回の探索で撮影したときよりも草の生え具合が酷く、より最近に撮影したように感じます。3枚目の画像が今回の探索よりも3年ほど昔に撮影したものなのですが、この時は初撮影の時よりも草がボディに絡まっており、3枚の中では最も最近に撮影したように感じます。

すなわち、最後に撮影したときの様子が最も綺麗ということになりますが、ちゃんと管理されるようになったヤードということで、喜ばしいことなのかもしれませんね。…ネガティブに解釈するならば、撤去しやすくするために綺麗にした…となるでしょうが。。。

この時を最後に訪問していないので、今はどうなっているのかは分かりません。

 

このアトレーについてですが、これは見ての通り後期顔のNAモデル。世にも珍しいターボ車となるとグリルがシルバーになります。これ豆。

また、後期顔なのにツマミが2個あるということで、1年ちょいしか生産されなかったちょっとだけ珍しさのアップする後期型の前期モデルということまで分かります。

一見、味気のないただの白いアトレーにも見えますが、グリルの周りがゴルフGTIよろしく赤いラインで塗られていたり、下回りに赤いストライプがあったりと…アトレーらしいこだわりのあるカラーリングでした。

グレードは中堅グレードのEです。2回目の訪問時にヤードに入った際(無論オーナーさんの承諾済み)に確認しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>