ダイハツ BO10T
or
ダイハツ CO10T
BO:1962~63年式
CO:1963~72年式
オールドカー・オートバイコレクション展示館にて 2015年8月2日撮影
博物館のすぐわきにいた5台のクルマたち…。
ビッグホーン、キャデラック、初代セドリック×2ときて、ラストを飾るのは…まさかのダイハツのオート三輪でした!しかも草ヒロ!
…まあ、もしかしたらゴールドの方の初代セドリックのように、レストア目的で置いてあるだけで放置しているわけではない…のかも知れませんが、クルマが草の上に置かれているというだけでもかなり味が出ており、草ヒロと言っても差し支えはないくらいです。
いいカンジに錆びているのもまた一興。荷台の屋号も非常に渋みが深いです。
ダイハツオート三輪の草ヒロというと、地元で発見した個体以来出会っていませんでしたから、その喜びはかなりのもの。
まさか博物館にきて草ヒロもついでに見られるなんて思ってもみませんからね。
…なんだかこういう状況、日本自動車博物館に行った時のことを思い出します笑
今は撤去されてありませんが、日本自動車博物館の目の前にもダイハツのオート三輪、もとい、MPミゼットが草ヒロになっていましたからねぇ。