ホンダ トゥデイ550(JW2)
1988~90年式
知多半島にて 2013年1月2日撮影
このトゥデイは、昨日の更新分です。ハイゼットを撮影していると、草ヒロと思しき2台の草ヒロが見えたため早速行ってみました。まずは初代トゥデイから紹介します。
角目なので、550角目の中期型か660の後期型に絞られますね。グリルがないようなので、550の角目か660後期の前期型だと分かるのですが、ここからが難しい!画像検索等で550角目と660前期と、この草ヒロの画像とにらめっこしていると、550モデルだと分かりました。あくまで推測ですが、鼻が短くワイパーの下にスリットあることが550の特徴だと思われます。流石にグレードまでは分からず・・・。
窓が割れたのかテープで塞がれているようで、周りにゴミがあるので不法投棄っぽく見えますが、ちゃんと物置草ヒロのようです。3枚目の画像についてで、ドアには“不審者警戒中 無断デゴミステルナ ○ドロボウスルナ”と書かれていました。不審者に対しての警戒文なだけなのですが、カタカナで書かれているため不気味さがより一層増していて、コロニーも少し警戒していましました。