スバル サンバートライ 4WD
ハイルーフ TX(M-KR2K53E)
1982~86年式
神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影
これまで何度も落書き被害に遭ってきた“梅林のサンバートライ”ですが、今回の探索で三度目の被害に遭っている様子を確認。
左サイド→右サイドときて、ついにはリアにも落書きの魔の手が届いてしまいました。
この時はフロントは確認していないため、フロントがどうなっているのかは分かりませんが…いつかはフロントも…?
○サンバートライの変遷○
初期状態(第一形態)
2011年12月21日撮影
2012年4月7日撮影
純真無垢で、一切の穢れのない状態(ゴミにはまみれていますが…)の頃
第二形態
2014年2月5日撮影
左サイドに落書きされてしまった頃
第三形態
2015年3月11日撮影
2015年3月15日撮影
右サイドに落書きされてしまった頃
リアやサイドに散乱していたゴミは片付けられ、その点では綺麗になった。
第四形態(最終形態?)
2015年4月2日撮影
リアに落書きされてしまった頃
毎度お馴染み!
★ 梅林サンバートライ紹介履歴 ★
スバル サンバートライ4WD (2011年12月21日更新/2011年12月20, 21日撮影)
チャリ探~北の方へ草ヒロ探索~PartⅡ(2) (2012年08月26日更新/2012年04月29日撮影)
地元の組ヒロ~chummy Kusahiros~(3) (2012年12月04日更新/2012年04月07日撮影)
地元の"草ヒロード"を探索!(5) (2017年10月18日更新/2012年11月11日撮影)
草ヒロ物語2(4) (2018年03月23日更新/????年??月??日撮影)
地元のネオクラを探せ!(10) (2018年10月24日更新/2015年03月11日撮影)
ウチの新入り:ニューMINIで…初のドライブ!(8) (2018年12月17日更新/2015年03月15日撮影)
降雪の翌日。(2) (2019年04月10日更新/2014年02月05日撮影)
まだまだ!地元のネオクラを探せ!(2) (2019年05月08日更新/2015年03月19日撮影)
さらに!地元のネオクラを探せ!(20) (2020年06月24日更新/2015年04月02日撮影) ←NEW!!
『草ヒロ物語』も入れると、今回が記念すべき第十回目の紹介です笑
最後に撮影したのが今回紹介した2015年4月2日ですが、これ以降現在までこのサンバートライを訪問していません。
…果たして、現在はどのような姿になっているのか。。。
ちなみに、この紹介履歴から考えると、少なくとも
第二形態は【2012年11月11日夜~2014年2月5日朝→約1年3ヶ月】の間
第三形態は【2014年2月5日夜~2015年3月11日朝→約1年1ヶ月】の間
第四形態は【2015年3月19日夜~2015年4月2日朝→約2週間】の間
になされたもの、ということは間違いないと言えます。
トヨタ タウンエースワゴン(R30系)
1985~88年式
神奈川県西部にて 2015年3月15日撮影
サンバーは落書きされていながらにして、奥まった場所に置いてあったおかげか、これまで落書き被害には一切遭っていなかったすぐ近くのタウンエース。
しかし…そんな強運ももはやこれまで。
この探索でこの子にも落書きされているのを確認しました。
書かれた内容からして、サンバーのリアを落書きした人物と同一でしょう。