GM大宇 マティス(M200)
2005~09年式
神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影
はいきましたレア車!
草ヒロでも旧車でもネオクラでもありませんが、かな~りマイナーで珍しいクルマなので単体でのご紹介です。
見慣れないデザインのこのクルマは、『GM大宇(Daewoo)』が販売していた――日本においてはGM大宇ではなく、マティスという名前の会社がマティスのみを輸入・販売していた――マティスというクルマの2代目。
そもそも、GM大宇というメーカーを知っているという方自体が少ないかも知れません。
GM大宇は『GM』の名が入っているように、BIG3のGMとは深い関係のあるメーカーです。
韓国には嘗て、『大宇自動車』という自動車メーカーがあったのですが、アジア通貨危機により経営難に陥り、20世紀の最後の年に経営破綻してしまいました。そこで、古くから業務提携により仲が深かったGMが買収し、『GM大宇自動車技術』として復活。
現在は『韓国GM』という名前に変更して、シボレーの自動車を主に販売しております。
日本では馴染みの薄い韓国車ですが、現代自動車や起亜自動車は世界的に有名なメーカーで、欧州や北米でも売れ行きは好調であるとのこと。かつては、日本でもヒュンダイやキアはディーラー展開されていましたが、外国車といえば【高級・高品質・お洒落】な舶来品というイメージを抱きがちな多くの日本人にとっては、当時の韓国車はそのニーズに合致しているとは言えず、また日韓関係の問題もあり、ほとんど売れないまま撤退してしまいました。
哀しいかな、『セアト』や『シュコダ』、『プロトン』などといったメーカーのクルマがディーラー展開されず、日本に滅多に入ってこないのも、外車は高級な乗り物であるという固定観念が強いからなのでしょうねぇ。欲しくなるようなステキなクルマも多いのですが。
マティスも、2代目はご覧の通り平凡な感じのデザインになってしまいましたが、初代のデザインは愛嬌タップリなオリジナリティあふれる良デザイン。今でも十分通用しそう??
初代には1, 2回ほど遭遇しておりますが、カメラに収めることは未だできておりません。