毎週日曜連載の『草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨』シリーズでは、C32ローレルを二台も発見しましたが、地元にもC32ローレルの現役個体や放置車両は多数おり、二台よりも多い数を収穫できました。
今回は、取り敢えず発見した数台の内二台をピックアップしてご紹介しましょう。
日産 ローレル
メダリスト クラブS(E-HCC33)
1989~91年式
神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影
まず最初にご紹介するのは、前期型のメダリストクラブS。
山梨で発見した放置車両の色違いです。
コチラは現役個体でしたが、かなりお疲れのご様子で、ボディの下回りは黒ずみ、ホイールは黄ばみが現れておりました。
果たして今はお元気に動いていらっしゃるのでしょうか。
日産 ローレル
メダリスト(E-HC33)
1991~93年式
神奈川県西部にて 2015年4月2日撮影
※撤去されました
次に紹介しますのはコチラです。
今度は後期型。見比べればお分かりいただけるでしょうが、グリルのデザインとテールランプのデザインが異なります。
そしてグレードはやっぱりメダリスト。最初にご紹介したものはメダリストクラブSですが、コチラは無印メダリスト。
…しかし、本当にメダリストばっかりですねぇ笑
メダリスト系グレード以外のC33はかなりのレアモノかも知れません。
ホイールのデザインが高貴な印象を与えます。まるで繊細な紙細工のようで、とても綺麗なデザインです。
和室のインテリアとしても良さげ??
一台目のローレルと同じくらい綺麗に見えますが、タイヤの状態を見る限りでは放置車両のようです。
タイヤの横に置かれたペットボトルが謎めいています。この位置ではタイヤ止めにもなっていませんし…。
そんなこんなで、いつの間にやら姿を消していました。