さあ、皆さんお待ちかね(?)の珍しいスーパーカーを紹介しましょうか。場所は関越道の下り、所沢~川越IC間。道路の写真を撮っていると、何やら猛スピードで自車を追い抜いてゆく車がいまして、何とか撮影できました。それが上の写真(汗)ですが、どれだかもちろん分かりますよね~。
マンソリー GT63
年式不明(2003~2010年式?)
関越道にて 2013年7月21日撮影
最初見たときは、「おお~、ベントレーのコンチネンタルGTかぁ~。珍しいな。でも結構いじってるな~。」と思っていましたが、この車はこれがノーマル。そうです、コンチネンタルGTでも結構珍しいのに、なんとこれはマンソリーのGT63だったのです!
「そんな車は知らないぃ~」という人のために簡単な解説を。
まず、マンソリーというのはドイツにある自動車チューニングメーカーでして、ベンツやアウディのようなドイツ車はもちろんのこと、ロールスロイスやベントレー、フェラーリやランボルギーニ、ブガッティのようなヨーロッパの高級車をチューニングしております。
このクルマはイギリスのベントレー、コンチネンタルGT(初代)をベースとしたGT63です。コンチネンタルGT自体、6000ccのW型12気筒エンジンを搭載した上にツインターボによって560psの性能を発揮するスーパーマシン(価格は1990万)なのですが、それをベースにマンソリーがチューニングして630psまで引き上げ、価格は3000万円という超高級マシンとなっております。他にも色々チューニングされていますが、ここでは割愛させていただいます。
実をいいますと、ついさっきまでマンソリーなんつーメーカーがあることなど全く知らず(爆)、上の解説は色々調べて分かったことを書きました。ですが、年式に関してはどうも分からず、ベースの初代コンチネンタルGTの年式を一応書きましたが・・・、誰か知っている人はご教示お願いします。