Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

【ブログ十周年記念特別企画】 草ヒロ趣味。アラカルト!(39)

$
0
0

【はじめて見る方へ】
毎週月曜日に連載している当シリーズは、当ブログがこれまで連載してきたシリーズを振り返って紹介するシリーズでございます。
ブログが始まった2010年1月2日から、10周年を迎える2019年12月31日までに連載したシリーズの一覧表はコチラ! 


前回:『トヨタ・豊田~旧車と草ヒロ~』シリーズ
 
『宮ヶ瀬湖あたりにて草ヒロ探索』
シリーズNo.:043
連載期間:2013年10月2日~同年12月4日
連載回数:10回
連載形式:毎週水曜日/大連載計画PartⅢ
撮影日:2013年1月13日
ジャンル:カー探
紹介台数:14台

【日産:2 ホンダ:3 三菱:1 スバル:2 ダイハツ:1 三菱ふそう:1 外国車:4】
【草ヒロ・放置車:8 ヤード:4 事務所:1 現役旧車:1】


○ 概要 ○
地元神奈川県の北部に位置する、宮ヶ瀬湖というダム湖の周辺地域を探索した際に見つけた草ヒロを紹介していくシリーズ。

山梨や長野といった、草ヒロの量も質も素晴らしい地域ではなく、神奈川県ではあるが、山梨や長野でも見たことのないような草ヒロを発見することができたのは良かった。

地元で発見したとなると、尚のこと嬉しいのだ。


○ トピックス ○

シティ マンハッタンルーフ仕様車を発見

○ 紹介されたクルマたち ○ (紹介順) 
  

  

  



○ 撤去された草ヒロ ○
台(草ヒロ13台中)

【パルサー】


○ BEST草ヒロ ○
【1st:シティ マンハッタンルーフ】

初代シティはあれほど大ヒットしたクルマであるのにもかかわらず、どういうわけか草ヒロでは滅多に見かけることはない。

なので、初代シティの草ヒロという時点で結構見つけて嬉しい個体となるのであるが、この日発見したシティは、“マンハッタンルーフ”と呼ばれたハイルーフ仕様だったのである。

草ヒロで見つけたことがあるのはこの一台のみ。かなり珍しいのではないだろうか。

【2nd:パルサー】
パルサーはチェリーの後継者としてデビューした、日産のボトムレンジを担うクルマ。『軽自動車じゃ不足だが、あまり大きすぎるのもちょっと…』というユーザーに歓迎され、そこそこのヒットを記録したということであるが…草ヒロではどういうわけか全くと言っていいほど見かけない。

このパルサーは2代目となるモデルで、グレードはスポーツモデルのミラノX-1Eというものだった。

見たこともないようなクルマに、私は直感的に珍しいものだと感じ、撮影に踏み切った。非常に目立つところにあり、心無い者の手によって酷く荒らされていたためか、とうの昔に撤去された。

【3rd:ローザ】
なんと、中古車屋の事務所として使われていたのである!

廃車になったバスが、休憩所や事務所として使われるという例は別段珍しいものでもなく、私も草ヒロサイトやブログでその存在を知っていたのだが、この目で見たのは初めてのことだったので、『まさか本当に事務所で使われることなんてあるのか…』と、軽い驚きと感動を禁じ得なかった。

…というわけで、BEST草ヒロ第三位にノミネートだ。

 

 



○ 次回予告 ○
『冬目前の伊那谷草ヒロ探訪』シリーズ

ただいま絶賛連載中の、『冬の飯田で草ヒロ大収穫祭』の原点とも言えるシリーズが遂に登場!

飯田盆地に初めて降り立ったころころたちは、盆地北部の伊那谷と呼ばれる地域を探索する。果たして、いかほどの草ヒロが見つかるのか!?乞う、ご期待!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>