【注】
この記事は、草ヒロ探索中に発見した、いわゆるキリスト看板と呼ばれる看板の公開のみを目的とし、キリスト教を布教、あるいは誹謗・中傷したりする意図はありません。
また、キリスト看板の設置を承諾している家主、そしてクリスチャンの方々を誹謗・中傷する意図もありません。
朝は道路標識をお送りしましたが…午後の番外編は、毎度おなじみキリスト看板!
東京都の山奥や郊外にて、計2枚のキリスト看板を目にすることができました!
それではご覧に入れましょう!
道、真理、命 イエス・キリスト
レア度:★★★☆☆
調和度:★★★☆☆
文字タイプ:行書風 書き方:縦書き ふり仮名:有
設置場所:トタン壁
東京都にて 2015年1月18日撮影
事柄を並べ立てるという、あまり見かけないタイプの文言が書かれた少しだけレアな看板を発見。
設置場所は定番のトタン壁で、よく一緒に貼られていることが多い選挙ポスターと共に過ごしている様子でした。
北向きに貼られていたために常に逆光になっているようで、目立ちにくく、調和度をその分高めています。
神のさばきは 突然にくる キリスト
レア度:★☆☆☆☆
調和度:★★★★☆
文字タイプ:ゴシック体 書き方:横書き ふり仮名:有(一部のみ)
設置場所:木製の柵
東京都にて 2015年1月18日撮影
もう一つのキリ看がコチラ。
この文言は定番中の定番と言えるほどよく見かけるものでありますが、設置場所が魅力的です。
味のあるホーロー看板が貼られていた木製の倉庫の柵の部分にキリ看が貼り付けられており、周囲の後継に見事溶け込んでいます。
惜しむらくは、フォントが新しい雰囲気を醸し出してしまうゴシック体だったということ。これが“キリ看フォント”や行書風フォントであれば完璧だったのですがねぇ…。
今回のドライブで撮影できたキリ看は以上です!
最後までご覧くださり、ありがとうございました!!
来週から火曜日は、現在毎週土曜日に連載しております、『夏到来!草ヒロ尽くしのアツい3日間 ~2日目:山形から新潟へ~』シリーズを連載していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!