Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

夏到来!草ヒロ尽くしのアツい3日間 ~2日目:The best~(3rd)

$
0
0

今週より当シリーズは2日目の『The best編』に突入します!

さてさて、どのような草ヒロが選ばれたのでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

ボディ:富士重工業 R13型G パノラマデッカー
シャシー:
いすゞ CRA650
1976~80年式
山形県にて 2015年7月19日撮影

 

トミカにも『富士重工 セミデッカー型バス』として販売されていました、いわゆるパノラマデッカーと呼ばれる、ボディ中央付近に窓ガラス付きの段差が設けられたセミデッカー型バスです。

トミカではおなじみですが、実物をこの目で見るのは初めてだったので嬉しいのなんのって!

ボディメーカーはよく分からなかったものの、それでも珍しいことには変わりないと、色々な角度から写真を撮ったり親を待たせていることを忘れて観察したりと、とことん味合わせていただきました。

 

現役当時は多くの観光客を乗せて色々な所を走り回ったであろう観光バスですが、現在は山形県の某所田園地帯にて、のんびりと余生を過ごしているようでした。

一応物置として使われているようですね。

 

 

初期のCRAのみに装着されたエンブレム。

NEWPOWERの文字が確認できます。

同名のいすゞ車と関係があるのかは不明。エンジンが同じとかでしょうかね?

これを見た当時の僕は、『あのニューパワーにバス仕様ってあったのか!』と、勝手に勘違いしておりました笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>