三菱 360バン
デラックス(LT23)
1965~69年式
山梨県甲府盆地にて 2015年4月1日撮影
果樹園が広がるとある山の上は、それはそれはまさしく桃源郷と呼ぶにふさわしい、凡珍新古、様々な草ヒロが生息する大密集地帯となっておりました。
そこで出会った草ヒロたちの一人が、この三菱360です。
果樹園と農道の間に掘られた溝を橋渡しするかのように置かれていましたが、なかなか面白い設置方法ですね。
しかしながら、顔をこちらへは向けずに果樹園の方を向いていたため、残念ながら顔は拝めず。果樹園内に人もいなかったため許可を乞うこともできず。不完全燃焼気味な草ヒロでした。
そんなこんなでフロントは拝めませんでしたが、リアゲートのデザインからすると後期型ということは分かりました。
物置としての利便性を考えると、果樹園の外に出なくとも物を出し入れできるように、リア側を果樹園に向けるのがよさげだと思うのですが、オーナーさんは何を思ってこのような配置にしたのか…うーむ、気になる…!
ちなみに、驚いたことに同じ果樹園に、なんともう一台草ヒロがいました。
車種は次回のお楽しみ~!