草ヒロ激密集地帯の周辺には、まだ他にも草ヒロが何台かいました。
まさしく『類は草ヒロを呼ぶ』という箴言がぴったりのエリアでございます。
トヨタ ハイエースコミューター
15人乗り スーパーロング デラックス(H40系)
1977~81年式
長野県飯田盆地にて 2014年12月21日撮影
まず紹介するのは2代目ハイエース。
どこかの企業で使われていたかのような特徴的なカラーリングが施されたネイビーとホワイトのツートンカラーでした。
…そして、“ただのハイエースの草ヒロ”に留まらない特徴がもう二つありまして。。。
まず一つ目が、このなっが~いボディ!
………。
…とは言っても、真横からの画像がないのであまり長さを実感できないかも知れません汗
このハイエース、標準ボディのスライドドアレール後方部のボディを引き伸ばしたロングボディを更に伸ばし、縦長の小窓を追加したスーパーロングだったのです…!
そしてもう一つが、乗用仕様のコミューターだったということ!
バン一辺倒の草ヒロ界に一石を投じるかのようにころころの前に現れたのか、『ワゴンでも物置草ヒロとして十分に使えるんだぞ!』とでも言いたげなようにゲートを開けっ放しにしておりました。おそらく農家の方が果樹園に来ていたのでしょう。
現役当時は荷物を運ぶ代わりに人をたくさん運んでいたのでしょうけれども、退役して物置になってしまえば、ボディサイズが大きければバンだろうがワゴンだろうが、物置としての使い勝手は変わらないようですね。